報酬一覧
当事務所では、案件処理に必要な日数に応じた料金を設定しております。
複数案件を同時にご依頼いただく場合やご依頼の内容によっては、料金が変更となる場合がございます。
ご契約前には当事務所でお見積りを作成し、ご納得いただいた上でのご契約となりますのでご安心ください。
なお、日本行政書士会連合会が「令和2年度報酬額統計調査の結果」(同統計は5年に一度実施)を公表しておりますので、目安としてご参照ください。
令和2年度報酬額統計調査の結果 https://www.gyosei.or.jp/about/disclosure/reward.html
引用元:日本行政書士会連合会
相談料
初回のご相談:1時間 5,000円(税込)
2回目以降のご相談:30分 5,500円(税込)
※ 相談後に業務をご依頼いただいた場合、報酬から相談料分をお引きいたしますので実質無料相談となります。
報酬一覧
※ 行政書士報酬についてはいずれも税込表示となります。
1.ハラスメント関連
ヒアリングによる事実調査
| プラン | ヒアリング人数 | 回数 | 陳述書の作成 | 報酬額 |
|---|---|---|---|---|
| ベーシックプラン | 2名 | 3回/人 | ◯ | 220,000円 |
| プレミアムプラン | 6名まで | 無制限 | 無制限 | 440,000円 |
| ライトプラン | 1名 | 1回 | ✕ | 33,000円 |
| プラン | 人数 | 回数 | 陳述書の作成 | 報酬額 |
|---|---|---|---|---|
| ベーシックプラン | 2名 | 3回/人 | ◯ | 220,000円 |
| プレミアムプラン | 6名まで | 無制限 | 無制限 | 440,000円 |
| ライトプラン | 1名 | 1回 | ✕ | 33,000円 |
アナリシスレポート
| プラン | 内容 | 報酬額 |
|---|---|---|
| スタンダードプラン | レポート作成 | 100,000円~ |
| リーガルオプション (弁護士との契約手続が別途必要) | 弁護士意見書 | +30,000円~ |
| プラン | 内容 | 報酬額 |
|---|---|---|
| スタンダードプラン | レポート作成 | 50,000円~ |
| リーガルオプション (弁護士との契約手続が別途必要) | 弁護士意見書 | +30,000円~ |
相談通報外部窓口
| 相談内容 | 内容 | 報酬額 |
|---|---|---|
| ハラスメント関連事案 法律・社内規程違反事案 その他のコンプライアンス関連事案 | 相談対応 報告書作成 | 5,500円/月額 |
| ー | 初期費用 | 5,500円 |
| 相談内容 | 内容 | 報酬額 |
|---|---|---|
| ハラスメント関連事案 法律・社内規程違反事案 その他のコンプライアンス関連事案 | 相談対応 報告書作成 | 5,500円/月額 |
| ー | 初期費用 | 5,500円 |
一斉アンケート
| 実施人数 | 内容 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 1-99名 | アンケート項目作成 アンケート実施・集計 アンケート結果の分析 レポート作成 | 220,000円 |
| 100-299名 | アンケート項目作成 アンケート実施・集計 アンケート結果の分析 レポート作成 | 330,000円 |
| 300-999名 | アンケート項目作成 アンケート実施・集計 アンケート結果の分析 レポート作成 | 550,000円 |
| 1,000名- | アンケート項目作成 アンケート実施・集計 アンケート結果の分析 レポート作成 | 別途お見積り |
| ー | ペーパー集計方式の場合 | +200円/1名 |
| 実施人数 | 内容 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 1-99名 | アンケート項目作成 アンケート実施・集計 アンケート結果の分析 レポート作成 | 220,000円 |
| 100-299名 | アンケート項目作成 アンケート実施・集計 アンケート結果の分析 レポート作成 | 330,000円 |
| 300-999名 | アンケート項目作成 アンケート実施・集計 アンケート結果の分析 レポート作成 | 550,000円 |
| 1,000名- | アンケート項目作成 アンケート実施・集計 アンケート結果の分析 レポート作成 | 別途お見積り |
| ー | ペーパー集計方式の場合 | +200円/1名 |
研修・セミナー
| 件数 | 時間 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 1件 | テーマによる | 110,000円~ |
| ー | 会場実施の場合 | +5,000円~ |
| 件数 | 時間 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 1件 | テーマによる | 110,000円~ |
| ー | 会場実施の場合 | +5,000円~ |
ワークショップ
| 参加者 | 時間 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 6名まで | 50分×4回 | 165,000円 |
| 6名以上 | 50分×4回 | 別途お見積り |
| 参加者 | 時間 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 6名まで | 50分×4回 | 165,000円 |
| 6名以上 | 50分×4回 | 別途お見積り |
学校・スポーツ関連
| 内容 | 内容 | 報酬額 |
|---|---|---|
| ヒアリングによる事実調査 | 上記「ヒアリングによる事実調査」同様 | 上記「ヒアリングによる事実調査」同様 |
| その他 | ー | 別途お見積もり |
| 内容 | 内容 | 報酬額 |
|---|---|---|
| ヒアリングによる事実調査 | 上記「ヒアリングによる事実調査」同様 | 上記「ヒアリングによる事実調査」同様 |
| その他 | ー | 別途お見積もり |
2.医療法人設立
| ケース | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 医療法人設立 | 定款作成 設立総会議事録の作成 許可申請書・添付資料の作成及び提出 関係者・都道府県・保健所の対応及び交渉 医療法人登記(提携先司法書士が対応) 診療所・病院の開設申請 保険医療機関指定申請 | 1,100,000円 |
仮申請日の締め切りより3か月前までの初回ご相談で上記から10%割引いたします。
| ケース | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 医療法人設立 | 定款作成 設立総会議事録の作成 許可申請書・添付資料の作成及び提出 関係者・都道府県・保健所の対応及び交渉 医療法人登記(提携先司法書士が対応) 診療所・病院の開設申請 保険医療機関指定申請 | 1,100,000円 |
仮申請日の締め切りより3か月前までの初回ご相談で上記から10%割引いたします。
3.ビジネス支援
法人設立
| ケース | 実費 | 報酬額 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 株式会社の設立 | 182,000円~ | 77,000円 | 259,000円~ |
| 合同会社の設立 | 62,000円~ | 77,000円 | 139,000円~ |
| 一般社団法人の設立 | 112,000円~ | 77,000円 | 189,000円~ |
| 一般財団法人の設立 | 112,000円~ | 210,000円 | 322,000円~ |
| NPO法人の設立 | 0円 | 165,000円 | 165,000円 |
| 各種議事録作成 | 0円 | 17,000円~ | 17,000円~ |
| ケース | 実費 | 報酬額 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 株式会社の設立 | 182,000円~ | 77,000円 | 259,000円~ |
| 合同会社の設立 | 62,000円~ | 77,000円 | 139,000円~ |
| 一般社団法人の設立 | 112,000円~ | 77,000円 | 189,000円~ |
| 一般財団法人の設立 | 112,000円~ | 210,000円 | 322,000円~ |
| NPO法人の設立 | 0円 | 165,000円 | 165,000円 |
| 各種議事録作成 | 0円 | 17,000円~ | 17,000円~ |
資金調達
| 補助金の名称 | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 小規模事業者持続化補助金 | すべての申請書類の作成 | 着手金:33,000円 成功報酬:100,000円~ |
| ー | 申請書の書き方のアドバイス | 22,000円 |
| ー | お客様が作成した申請書類の確認 | 33,000円 |
| 補助金の名称 | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 小規模事業者持続化補助金 | すべての申請書類の作成 | 着手金:33,000円 成功報酬:100,000円~ |
| ー | 申請書の書き方のアドバイス | 22,000円 |
| ー | お客様が作成した申請書類の確認 | 33,000円 |
| 補助金の名称 | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 創業補助金 | すべての申請書類の作成 | 着手金:110,000円 成功報酬:補助金額の10% |
| ー | 申請書の書き方のアドバイス | 22,000円 |
| ー | お客様が作成した申請書類の確認 | 33,000円 |
| 補助金の名称 | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 創業補助金 | すべての申請書類の作成 | 着手金:110,000円 成功報酬:補助金額の10% |
| ー | 申請書の書き方のアドバイス | 22,000円 |
| ー | お客様が作成した申請書類の確認 | 33,000円 |
| 補助金の名称 | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| ものづくり補助金 | すべての申請書類の作成 | 着手金:165,000円 成功報酬:補助金額の10% |
| ー | 申請書の書き方のアドバイス | 22,000円 |
| ー | お客様が作成した申請書類の確認 | 55,000円 |
| 補助金の名称 | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| ものづくり補助金 | すべての申請書類の作成 | 着手金:165,000円 成功報酬:補助金額の10% |
| ー | 申請書の書き方のアドバイス | 22,000円 |
| ー | お客様が作成した申請書類の確認 | 55,000円 |
| 補助金の名称 | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| その他の補助金 | (申請する補助金による) | 別途お見積り |
| 補助金の名称 | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| その他の補助金 | (申請する補助金による) | 別途お見積り |
契約書の作成・レビュー
| ケース | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 各種契約書等 | 新規作成 | 30,000円~(内容によりお見積り) |
| ー | レビュー | 20,000円~(内容によりお見積り) |
| ケース | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 各種契約書等 | 新規作成 | 30,000円~(内容によりお見積り) |
| ー | レビュー | 20,000円~(内容によりお見積り) |
営業許可申請
建設業許可関係・産業廃棄物処理収集運搬業許可・宅地建物取引業免許関連
| ケース | 実費 | 報酬額 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 建設業許可申請(新規・知事) | 90,000円 | 165,000円 | 255,000円 |
| 建設業許可申請(新規・大臣) | 150,000円 | 198,000円 | 348,000円 |
| 建設業許可更新(知事) | 50,000円 | 66,000円 | 116,000円 |
| 建設業許可更新(大臣) | 50,000円 | 88,000円 | 138,000円 |
| 業種追加 | 50,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
| 決算変更届出(資本金1億円未満) | 0円 | 44,000円 | 44,000円 |
| 決算変更届出(資本金1億円以上) | 0円 | 66,000円 | 66,000円 |
| 産業廃棄物収集運搬業許可 | 81,000円 | 110,000円 | 191,000円 |
| 産業廃棄物収集運搬業更新 | 73,000円 | 88,000円 | 161,000円 |
| 宅地建物取引業免許申請(知事) | 33,000円 | 88,000円 | 121,000円 |
| 宅地建物取引業免許申請(大臣) | 90,000円 | 154,000円 | 244,000円 |
| 宅地建物取引業免許更新(知事) | 66,000円 | 50,000円 | 116,000円 |
| 宅地建物取引業免許更新(大臣) | 132,000円 | 60,000円 | 192,000円 |
| 保証協会入会手続き | 0円 | 22,000円 | 22,000円 |
| ケース | 実費 | 報酬額 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 建設業許可申請(新規・知事) | 90,000円 | 165,000円 | 255,000円 |
| 建設業許可申請(新規・大臣) | 150,000円 | 198,000円 | 348,000円 |
| 建設業許可更新(知事) | 50,000円 | 66,000円 | 116,000円 |
| 建設業許可更新(大臣) | 50,000円 | 88,000円 | 138,000円 |
| 業種追加 | 50,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
| 決算変更届出(資本金1億円未満) | 0円 | 44,000円 | 44,000円 |
| 決算変更届出(資本金1億円以上) | 0円 | 66,000円 | 66,000円 |
| 産業廃棄物収集運搬業許可 | 81,000円 | 110,000円 | 191,000円 |
| 産業廃棄物収集運搬業更新 | 73,000円 | 88,000円 | 161,000円 |
| 宅地建物取引業免許申請(知事) | 33,000円 | 88,000円 | 121,000円 |
| 宅地建物取引業免許申請(大臣) | 90,000円 | 154,000円 | 244,000円 |
| 宅地建物取引業免許更新(知事) | 66,000円 | 50,000円 | 116,000円 |
| 宅地建物取引業免許更新(大臣) | 132,000円 | 60,000円 | 192,000円 |
| 保証協会入会手続き | 0円 | 22,000円 | 22,000円 |
風俗営業・深夜酒類営業関係
| ケース | 実費 | 報酬額 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 風俗営業許可(クラブ・スナック) | 24,000円 | 150,000円~ | 174,000円~ |
| 深夜酒類提供飲食店営業届出 | 0円 | 88,000円 | 88,000円 |
| 飲食店営業許可(横浜市内の場合) | 18,000円 | 77,000円 | 95,000円 |
| ケース | 実費 | 報酬額 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 風俗営業許可(クラブ・スナック) | 24,000円 | 150,000円 | 174,000円~ |
| 深夜酒類提供飲食店営業届出 | 0円 | 88,000円 | 88,000円 |
| 飲食店営業許可(横浜市内の場合) | 18,000円 | 77,000円 | 95,000円 |
4.外国人関連
・申請書、理由書など、提出資料の作成
・ご本人・受入企業にご準備いただく書類の案内とサポート
・入国管理局への申請取次(ご本人が入国管理局に行く必要はありません)
※ 着手金(契約時)1/2、成功報酬(ビザ取得後)1/2のお支払いとなります。
※ 万が一、不許可だった場合の再申請は無償で対応します。
永住許可申請
| ケース | 報酬額 |
|---|---|
| 永住許可申請 | 165,000円 |
※ ご家族で同時に申請する場合:66,000円/人
| ケース | 報酬額 |
|---|---|
| 永住許可申請 | 165,000円 |
※ ご家族で同時に申請する場合:66,000円/人
帰化申請
| ケース | 報酬額 |
|---|---|
| 帰化許可申請 | 220,000円 |
| ケース | 報酬額 |
|---|---|
| 帰化許可申請 | 220,000円 |
就労ビザ(「技術・人文知識・国際業務」など)
| ケース | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 海外から呼び寄せる場合 | 在留資格認定証明書交付申請 | 132,000円~ |
| 他のビザからの変更 | 在留資格変更許可申請 | 132,000円~ |
| 現在の就労ビザの更新 | 在留期間更新許可申請 | 転職がない場合:55,000円 転職がある場合:88,000円 |
※ ご家族や同じ会社の人など、同時に複数人の申請を行う場合は、状況に応じて値引きします。
| ケース | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 海外から呼び寄せる場合 | 在留資格認定証明書交付申請 | 132,000円~ |
| 他のビザからの変更 | 在留資格変更許可申請 | 132,000円~ |
| 現在の就労ビザの更新 | 在留期間更新許可申請 | 転職なし:55,000円 転職あり:88,000円 |
※ ご家族や同じ会社の人など、同時に複数人の申請を行う場合は、状況に応じて値引きします。
特定技能ビザに関する手続
| ケース | 報酬額 |
|---|---|
| 特定技能ビザ申請(認定 / 変更) | 165,000円 ※困難事案は状況に応じて加算 |
| 登録支援機関申請 | 165,000円 |
| ケース | 報酬額 |
|---|---|
| 特定技能ビザ申請(認定 / 変更) | 165,000円 ※困難事案は状況に応じて加算 |
| 登録支援機関申請 | 165,000円 |
経営・管理ビザ
| ケース | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 経営・管理ビザの申請のみ | 在留資格認定証明書交付申請 | 275,000円 |
| 会社設立のみ | 定款認証 会社設立登記 | 77,000円 |
| 会社設立 経営・管理ビザの申請 | 定款認証 会社設立登記 在留資格認定証明書交付申請 | 330,000円 |
| 事業の許認可 | 事業内容により決定 | 別途お見積り |
| 現在の経営・管理ビザの更新 | 在留期間更新許可申請 | 88,000円 赤字決算の場合:+55,000円 |
※ 会社設立には、別途実費がかかります。(例:株式会社の場合は約20万円)
※ 日本人・永住者などの協力者がなく、各種契約の締結、事務所や店舗の確保などが困難な方は、別途ご相談ください。
| ケース | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 経営・管理ビザの申請のみ | 在留資格認定証明書交付申請 | 275,000円 |
| 会社設立のみ | 定款認証 会社設立登記 | 77,000円 |
| 会社設立 経営・管理ビザの申請 | 定款認証 会社設立登記 在留資格認定証明書交付申請 | 330,000円 |
| 事業の許認可 | 事業内容により決定 | 別途お見積り |
| 現在の経営・管理ビザの更新 | 在留期間更新許可申請 | 88,000円 赤字決算の場合 :+55,000円 |
※ 会社設立には、別途実費がかかります。(例:株式会社の場合は約20万円)
※ 日本人・永住者などの協力者がなく、各種契約の締結、事務所や店舗の確保などが困難な方は、別途ご相談ください。
その他のビザ
| 申請するビザ | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 家族滞在ビザ | 在留資格認定証明書交付申請 | 66,000円 |
| 配偶者ビザ | 在留資格認定証明書交付申請 | 132,000円 |
| 短期滞在ビザ | 在留資格認定証明書交付申請 | 55,000円 |
| 申請するビザ | 手続 | 報酬額 |
|---|---|---|
| 家族滞在ビザ | 在留資格認定証明書交付申請 | 66,000円 |
| 配偶者ビザ | 在留資格認定証明書交付申請 | 132,000円 |
| 短期滞在ビザ | 在留資格認定証明書交付申請 | 55,000円 |
全国オンライン対応いたします
お気軽にお問い合わせください
\ 24時間受付しております /
\ボタンをタップするとお電話がかかります/
\ボタンをタップするとお電話がかかります/
平日 9:00-18:00
